MENU

「結婚相談所はやめとけ」って本当?安心・安全に婚活できる7つのルールとマナー

安心・安全に婚活できる7つのルールとマナー
  • URLをコピーしました!

結婚相談所に入会を考えている方、あるいは「結婚相談所はやめとけ」という声を聞いて迷っている方も多いのではないでしょうか。確かに、結婚相談所には独特のルールやマナーがあり、一見すると窮屈に感じるかもしれません。しかし、これらのルールは会員の皆さんが安心して安全に婚活に取り組めるように作られたものなのです。

このブログでは、結婚相談所のルールとマナーを詳しく解説しながら、なぜ結婚相談所が安心安全な婚活の場となっているのかを説明していきます。マッチングアプリなどで疲れてしまった方、本気で結婚を考えている方にとって、結婚相談所がどれほど心強い味方になるかがわかるはずです。

それでは、結婚相談所の7つの重要なポイントについて、詳しく見ていきましょう。

目次

ルール&マナー① 相談所が仲介:安心の婚活サポート

結婚相談所が間に入り進展サポート・トラブル回避を行う

マッチングアプリでは、マッチングした相手と直接連絡を取り合いますが、結婚相談所の場合は基本的に相談所を介してやり取りを行います。これは一見面倒に感じるかもしれませんが、実はこの仕組みが様々なトラブルを未然に防ぐ重要な役割を果たしているのです。

結婚相談所のイメージ:男性側からお見合いを申し込んだ場合
結婚相談所のイメージ:男性側からお見合いを申し込んだ場合

例えば、男性側からお見合いを申し込んだ場合、以下のような流れになります:

  1. 男性側の相談所がお見合い申込みを女性側の相談所に伝える
  2. 女性側の相談所が女性会員に確認
  3. 承諾された場合、両相談所がお見合いの日程調整を行う
  4. お見合い後、両相談所が会員から結果を聞き、次のステップを調整する

このように、相談所が間に入ることで、会員同士のトラブルを防ぎ、スムーズな進展をサポートしてくれるのです。

ルール&マナー① 相談所が仲介するメリット・デメリット

メリット
  • トラブル回避:相談所が間に入ることで、直接的な衝突や誤解を避けられます
  • 交際終了の際のストレス軽減:面と向かって別れを切り出す必要がありません
  • 効率的なフィルタリング:条件に合わない申込みを事前に除外できます
デメリット
  • 相談所との密接な連携が必要:頻繁な報告や相談が求められます
  • 手間がかかる:お見合いの度に相談所への報告が必要です
  • 悪質な相談所の場合、情報が正確に伝わらないリスクがあります

ルール&マナー② 証明書の提出が必須:安全性の確保


入会時には独身・年収・学歴・資格を確認

結婚相談所の大きな特徴の一つが、入会時に各種証明書の提出を求めることです。

「実は相手は既婚者だった」「年収が一桁違った」「完璧なプロフィールで信用したら結婚詐欺だった」など婚活にまつわるトラブルは多岐に渡ります。それらを防いでくれるのが各種証明書です。

結婚相談所では入会時には以下の書類の提出を必須としています。

提出が必要な書類
  1. 住民票(発行後 3ヶ月以内の原本)
  2. 独身証明書(発行後 3ヶ月以内の原本)
  3. 最終学歴証明書※短大卒以上の方のみ
  4. 収入証明書※男性のみ必須
  5. 医師、弁護士、その他の国家資格それに準ずる資格を持っている方はその証明書のコピー
  6. 写真付き身分証明書のコピー
  7. プロフィール写真1枚以上(撮影から半年以内のもの)
豆知識「独身証明書」ってなに?

「独身証明書」ができる以前は独身であることを証明するために「戸籍謄本」が使用されていました。しかし、結婚情報サービスの普及により「戸籍謄本」の発行数が増加していき、また、余計な情報も多く個人情報への配慮の高まりもあり「戸籍謄本」とは別に「独身証明書」を市区町村が発行するようになったんです。
そのため、「独身証明書」は市役所が発行する書類としてはかなり新しい部類になります。
こう言ったことからも、婚活が生活サイクルの一部になっていることを実感することが出来ますね。

ルール&マナー② 証明書の提出によるメリット・デメリット

メリット
  • 不倫や遊び目的の相手を排除できる
  • 経歴詐称などの詐欺被害を防げる
  • 真剣に結婚を考えている人だけが会員となる
デメリット
  • 証明書類の準備に手間と費用がかかる

提出書類の詳細はこちらのブログをご確認ください。

ルール&マナー③ お見合い成立後の取消不可:確実な出会いの保証

お見合が成立したら会える!むしろ合わないと罰則あり!?

マッチングアプリでよくある「ドタキャン」や「すっぽかし」。結婚相談所ではそんな心配はありません。なぜなら、お見合いが成立したら必ず会うことがルールだからです。

このルールにより、せっかくマッチングしたのに会えなかった、という悲しい経験をする心配がなくなります。
ただし、このルールには罰則もあります。正当な理由なくキャンセルした場合、キャンセル料が発生したり、悪質な場合は会員資格が停止されることもあります。

ルール&マナー③ お見合い成立後の取消不可のメリット・デメリット

メリット
  • 冷やかしやドタキャンがない
  • 確実に相手と会える機会が得られる
デメリット
  • キャンセル時に罰則がある
  • 急な予定変更が難しい

スポンサーリンク

ルール&マナー④ お見合い時の連絡先交換禁止:プライバシーの保護

連絡先交換はお見合い後

婚活アプリで一度お会いしたけど思っていたイメージと違ったと言ったことは無いでしょうか?そんな時、こちらに気が無くても、しつこく連絡が来たりしたら大変ですよね。

結婚相談所では、お見合い中の連絡先交換は禁止

これは会員のプライバシーを守るための重要なルールです。連絡先の交換は、お見合い後に双方が「もう一度会いたい(仮交際)」と思った場合にのみ、所属する結婚相談所を通じて行われます。

また、住所や勤務先など個人情報に繋がる質問もルール違反とされています。

ルール&マナー④ お見合い時の連絡先交換禁止のメリット・デメリット

メリット
  • 交際に進まなくても個人情報が守られる
  • 怪しいビジネス勧誘などのリスクが低減される
デメリット
  • 気に入った相手でもすぐに連絡が取れない
  • 会話に制限がかかり、慣れないとぎこちなくなる可能性がある

その他のお見合い時のルール&マナーについては、こちらのブログをご覧ください。

ルール&マナー⑤ 一度も合わずに交際終了禁止:誠実な対応の徹底

1度会ってから判断を

結婚相談所では、仮交際が始まったら必ず1度は会うことが求められます。これは、お互いを尊重し、誠実に対応するためのルールです。

アプリなどでよくある「突然音信不通」や「会わずに終了」といった事態を防ぎ、お互いが納得して次のステップに進めるようになっています。

お見合でお互いがもっと話したいとなったのですから、お断りをするにも1度会ってから判断頂くのが双方の納得に繋がります。
そのため結婚相談所では、一度も会わずに仮交際を終了することを禁止しています。


ルール&マナー⑤ 一度も合わずに交際終了禁止のメリット・デメリット

メリット
  • 相手が突然連絡が取れなくなるリスクが低い
  • 断られる際も納得感があり、次に向けて切り替えやすい
デメリット
  • 他の方との交際が上手くいっていても、一度は会わなければならない

ルール&マナー⑥ 交際中の婚前交渉禁止:真剣な関係構築のサポート

結婚相談所には「成婚退会」と見なされる行為がある

結婚相談所では、交際中の宿泊を伴う旅行や同棲、婚前交渉が禁止されています。

これらの行為は「成婚退会」とみなされる可能性があり、知らずにルール違反をすると予期せぬ成婚料が発生する場合があります。このルールは、単なる道徳的な理由だけでなく、会員を様々なトラブルから守るためのものです。

例えば:

  • ヤリモク目的の入会を防止
  • 望まぬ妊娠や性感染症のリスク回避
  • 交際初期での過度な肉体関係による判断力の低下を防止

結婚に対して真剣に取り組んでいるからこそ、ルールを大切に活動頂いています。

ルール&マナー⑥ 交際中の婚前交渉禁止のメリット・デメリット

メリット
  • 結婚に対して真剣な人だけが活動できる
  • 性的なトラブルを回避できる
デメリット
  • 体の相性や性的な価値観の違いを事前に確認しづらい

結婚相談所の「婚前交渉」の実態が気になる方は、こちらのブログもご覧ください。

ルール&マナー⑦ 交際終了後の直接連絡厳禁:スムーズな関係終了のサポート

個人情報保護を優先

交際が終了した場合、相手の連絡先を削除し、直接連絡を取ることが禁止されています。これは、交際終了後のトラブルを防ぎ、スムーズに次のステップに進むためのルールです。

別れ際の感情的なやり取りや、しつこい連絡、付きまといなどのリスクを軽減し、会員の安全を守ります。

結婚相談所の場合、交際が終了した際には必ず相手の連絡先を削除し、絶対に相手に連絡を取らないよう徹底されます。

もし、結婚を意識していた相手からお断りの連絡が入ってしまったら、もう一度会って話をしたくなると思いますが、理由をしっかりと受け止め、「何が良くなかったのか・どうしたら良かったのか」次の機会にいかせるようにしていきましょう!

ルール&マナー⑦ 交際終了後の直接連絡厳禁のメリット・デメリット

メリット
  • 交際終了後の付きまといや嫌がらせを防止できる
  • 感情的な対立を避けられる
デメリット
  • 誤解やすれ違いで終了した場合も直接弁明できない

スポンサーリンク

結論:結婚相談所はやめとけ?いいえ、安心安全な婚活の強い味方です!

ここまで結婚相談所の7つの重要なルールとマナーについて詳しく見てきました。確かに、一見すると厳しいルールに思えるかもしれません。しかし、これらのルールは全て会員の皆さんが安心して安全に婚活できるようにするためのものなのです。

結婚相談所は:

  1. 相談所が仲介することでトラブルを回避
  2. 証明書の提出で身元をしっかり確認
  3. お見合いの確実な実施を保証
  4. プライバシーを徹底的に保護
  5. 誠実な対応を促進
  6. 真剣な関係構築をサポート
  7. スムーズな関係終了をサポート

これらの特徴により、マッチングアプリなどでは避けられない多くのリスクやストレスを軽減し、真剣に結婚を考える方々の強い味方となっているのです。

もちろん、ルールに縛られることを窮屈に感じる方もいるでしょう。しかし、本気で結婚を考えている方にとっては、これらのルールこそが安心して婚活に打ち込める環境を作り出しているのです。

結婚相談所を「やめとけ」と言う人の多くは、これらのルールの真の意味を理解していない可能性があります。むしろ、安心安全に婚活したい方こそ、結婚相談所の利用を真剣に検討すべきではないでしょうか。

あなたの婚活スタイルに合っているかどうか、じっくり考えてみてください。結婚相談所は、真剣に結婚を考える方々にとって、非常に心強い味方になるはずです。

安心安全な婚活で、素敵な出会いが訪れることを心からお祈りしています!

結婚相談所選びで迷ったら

結婚相談所選びで迷ったら、当社にご相談ください!無理な勧誘は一切行いませんので、安心してご相談いただけます!

婚活でお困りではないですか?

・良い人が見つからな           
・自分にはどんな人が合っているかわからない
・なかなかマッチングしない
        

当社は業界内でも
トップクラスの神コスパ
であなたの婚活を応援致します!

fraiseは
IBJ優良正規加盟店です

fraiseは
IBJ優良正規加盟店です

\1分で申込完了/

\気軽にご相談ください/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次