結婚相談所が安心安全な7つの理由~婚活トラブルに合わないためのルール・マナー~
結婚相談所に入会されると様々なルールやマナーがあって驚かれると思いますが、それらは会員の方がトラブルに合わず、安心して婚活に取り組んで頂くために作られてきたものになります。
マッチングアプリなどで婚活疲れをする原因の多くが人間不信によるものです。
待ち合わせをすっぽかされたり、ヤリモクのような言動を受け続ければ疲弊してしまいますよね。
このブログでは日本結婚相談所連盟(IBJ)のルールを説明しながら、
婚活において結婚相談所がどれだけ安心安全であるかがわかるようになります。
結婚相談所を利用しようか迷っている方はぜひ最後までご一読ください。
\SNSも見てね/
結婚相談所fraise(フレーズ)カウンセラー
婚活で13歳年の差婚を実現した結婚相談所カウンセラーです。
婚活で経験した苦労をもとに、多くの方々の成婚をサポートしています。
ブログを通じて婚活のコツや、失敗しない結婚相談所選びなどをお伝えしています。
JADP認定上級心理カウンセラー・メンタル心理カウンセラー。
ポイント①「相談所が仲介」
結婚相談所が間に入り進展サポート・トラブル回避を行う
マッチングアプリでは当人同士が直接連絡しますので、アプリに慣れている方は特に違いを感じると思いますが、結婚相談所の場合は基本的に相談所を介して相手の方と連絡を取り合う形となります。
結婚相談所が間に入り、お見合い申込のフィルタリング、お見合いの日程調整、お見合い後の結果連絡、交際終了の連絡などを行います。
メリット・デメリット
- メリット
-
結婚相談所が間に入ることで、当人同士の話し合いではトラブルになることも回避することができます。
例えば、交際を終了したいと思った時に中々面と向かって別れを切り出すのは勇気が要りますよね。
そのような時も、また、お見合の申込みが多い方の場合、予め決めておいた条件で相談所側がフィルタリングを行うことができます。
- デメリット
-
結婚相談所が間に入るためには、会員の方との密接な連携が必要になります。
そのため、また、結婚相談所は間に入ることでお見合の日程調整・場所の確保など多くの事務作業が発生します。そのため、
ポイント②「証明書の提出が必須」
入会時には独身・年収・学歴・資格を確認
「実は相手は既婚者だった」「年収が一桁違った」「完璧なプロフィールで信用したら結婚詐欺だった」など婚活にまつわるトラブルは多岐に渡ります。それらを防いでくれるのが各種証明書です。
結婚相談所では入会時には以下の書類の提出を必須としています。
- 住民票(発行後 3ヶ月以内の原本)
- 独身証明書(発行後 3ヶ月以内の原本)
- 最終学歴証明書※短大卒以上の方のみ
- 収入証明書※男性のみ必須
- 医師、弁護士、その他の国家資格それに準ずる資格を持っている方はその証明書のコピー
- 写真付き身分証明書のコピー
- プロフィール写真1枚以上(撮影から半年以内のもの)
ちなみに「独身証明書」ですが、婚活以外では使わない書類であることをご存じでしたか?
「独身証明書」以前は独身であることを証明するために「戸籍謄本」で確認されていましたが、結婚情報サービスの普及により発行数が増加していきました。また、余計な情報も多く個人情報への配慮の高まりもあり「戸籍謄本」とは別に「独身証明書」を市区町村が発行するようになったんですね。
そのため、「独身証明書」は市役所が発行する書類としてはかなり新しい部類になります。
こう言ったことからも、婚活が生活サイクルの一部になっていることを実感することが出来ますね。
メリット・デメリット
- メリット
-
マッチングアプリであるような不倫や遊び目的の相手を排除し、経歴詐称など詐欺被害を防ぐことができます。
真剣に結婚に向けて活動する人だけが会員となりますので、安心して婚活に取り組めます。 - デメリット
-
証明書類を用意するための手間と費用が発生します。
ポイント③「お見合成立後の取消不可」
お見合が成立したら会える!むしろ合わないと罰則あり!?
せっかくマッチングアプリで会う約束をしたのに、当日相手が現れなかった。。。そんな悲しい思いをしたことは無いですか?
しかし注意してください。
登録する相談所で必ず確認しましょう。
メリット・デメリット
- メリット
-
マッチングアプリであるような、冷やかし、バックレが無い。
- デメリット
-
お見合いキャンセル時の罰則がある。悪質な場合は会員資格停止も。
ポイント④「お見合時の連絡先交換禁止」
連絡先交換はお見合い後
一度お会いしたけど思っていたイメージと違ったと言ったことは無いでしょうか?
百聞は一見に如かず。会ったからこそわかる事は沢山ありますよね。
しかし、ここで心配になるのは自分の連絡先などを知られている場合ですね。
こちらに気が無くても、しつこく連絡が来たりしたら大変です。
そのため、お見合中に当人同士で連絡先を交換することは禁止となっています。
また、例えば住んでいる所や勤務先など、個人情報に繋がるような質問もマナー違反となっていますので、安全に配慮したルールになっています。
メリット・デメリット
- メリット
-
交際に進まなかったとしても付きまとわれる心配がない。
名刺交換もNGなので怪しいビジネス勧誘がほぼない。 - デメリット
-
どんなに気に入った人でも交際に進めなければ挽回のチャンスは無い。
会話に制限が掛かるので、慣れないと会話がぎこちなくなる。
ポイント⑤「一度も合わずに交際終了禁止」
1度会ってから判断を
アプリなどでマッチングした相手と結局一度も会わずに終わってしまった、急に連絡が取れなくなってしまった。そんな経験はありませんか?
メリット・デメリット
- メリット
-
アプリなどのように、相手が急に居なくなる、連絡が取れなくなることがない。
断られる時の納得感が違うので、次に向けて切り替えがしやすい。 - デメリット
-
別の方と交際が上手く行っていても、一度は会わなければならない
ポイント⑥「交際中の宿泊・婚前交渉・同棲禁止」
結婚相談所には「成婚退会」と見なされる行為がある
結婚相談所の場合はお互いの結婚の意思が固まった段階で「成婚退会」となりますが、それに類する行為として「宿泊を伴う旅行」や「同棲」「婚前交渉」も「成婚退会」になる場合があります。
「婚前交渉」を禁止している理由としては、トラブルを避ける目的があります。
関係を結んだ後すぐの交際終了などヤリモク防止するのはもちろん、望まぬ妊娠や性感染症など信頼を失うばかりでなく、将来に影響するトラブルに発展する可能性があるため、結婚相談所では禁止となっています。
結婚に対して真剣に取り組んでいるからこそ、ルールを大切に活動頂いています。
メリット・デメリット
- メリット
-
体目的の入会を防止でき、結婚に対して真剣な男女だけが入会している。
性交渉に関わるトラブルを回避できる - デメリット
-
体の相性や性欲の強さなどを重視する場合、把握することが難しい
ポイント⑦「交際終了後の直接連絡厳禁」
個人情報保護を優先
別れ際もトラブルに発展しやすいポイントになります。
もし、結婚を意識していた相手からお断りの連絡が入ってしまったら、もう一度会って話をしたくなると思いますが、理由をしっかりと受け止め、「何が良くなかったのか・どうしたら良かったのか」次の機会にいかせるようにしていきましょう!
婚活は自己成長の絶好のチャンスです。
メリット・デメリット
- メリット
-
付きまといや嫌がらせを防止できる
- デメリット
-
誤解やすれ違いのために交際が終了してしまっても直接弁明できない
まとめ
結婚相談所が安全安心であるポイントを見て頂きましたがいかがでしたでしょうか?
結婚相談所は独特なルールやマナーを設けることで、みなさんがトラブルに合うことを防ぎ、安心して婚活して頂ける環境となっています。
一方で、ルールに縛られる部分もあるため、それを窮屈に感じる方には結婚相談所での活動に疲れてしまったり、思い通りに行かないストレスを感じてしまうかもしれません。
ご自身の婚活スタイルに合っているかどうか振り返って、結婚相談所を利用するかぜひご検討ください。
結婚相談所選びで迷ったら
迷ったら、当社にご相談ください!無理な勧誘は一切行いませんので、安心してご相談いただけます!
婚活で成果が出ずお困りではないですか?
・良い人が見つからな
・自分にはどんな人が合っているかわからない
・なかなかマッチングしない
当社は業界内でもトップクラスの神コスパであなたの婚活を応援致します!
fraiseは
IBJ優良正規加盟店です
\1分で申込完了/
\気軽にご相談ください/